· 

6/30 低学年交流試合

東京・埼玉の5チームで4年生以下の練習試合を行いました。
いきなりですがバドミントンあるある話。
長男長女がバド始めると下の子もマネして・・・。
うちのジュニアでは、兄弟・姉妹そろってバドやっている子ばかり

今回の交流試合、各チームそんなこんなで5/6/7年生?も集まり、急遽、高学年の試合も組みました。
双子姉妹兄弟が入り混じり、同じ名字があちらこちらで進行泣かせ。(笑)
という言い訳で、試合結果の名前が間違っていたらゴメンなさい。


で肝心な交流試合の感想。
前回の試合に比べ、声出し、挨拶、元気もありました。
今回は高学年がいて、お手本が良かったのでしょう。
バドあるある話と同じく、低学年の子は上の子のマネをします。
チームの中心である高学年はプレーもマナーも挨拶もお手本となる自覚を持ちましょう。

低学年の子は高学年をよ~く見ていますよ。

あともう1つ。フリーゲームでの事。
自己申告制で試合を組みますとみんなに伝えたところ暑い日だったので疲れた子はぐったりでしたが
試合やりたいやりたいと目を輝かして来る子もいて積極的で社交性に優れた子は何度も試合をやってました。

バドを楽しみ、ぐ~んと上手くなる序章はこれなんだよなぁ~。
TVゲームやリカちゃん人形遊びの方が好きな子はどうしたら良いのでしょうか?誰か教えてくださ~い。